横浜クラシック家具「ダニエル」 > ダニエルブログ > 家具修理 家具メーカー 『コスガ』の家具修理 椅子修理 「家具の病院」
家具修理「家具の病院」
2019/06/24
ダニエルの職人集団は、木部修理、塗装修理、張り修理の大きく3部門の専門特化した職人が従事しております。
各部門が総合的に修理・修復することで、大切な家財を最良の状態に最高の技術を伝統的な技で対応いたします。
どのような事でもまずはご相談ください。 見積もり相談は全て無料です。

家具修理 家具メーカー 『コスガ』の家具修理 椅子修理 「家具の病院」

家具修理 家具メーカー「コスガ」の家具修理
既にメーカーは無くなり、ダニエルの『家具の病院』には、張替や木部の塗装修理、今回のようなグラ直しなど、数々のコスガの家具修理品が入院しています。
『コ』のマークが目印です。
今回は『家具の病院』では、当たり前ですが、一度すべてパーツを分解して、木の痩せている部分を補強や足し木をして組直します。
椅子によって症状が異なりますが、きちんと分解して組み直しすることで今後の耐久年数も大きく変わります。
一般の修理は、安易なビスや釘、L字の金物による補強が多く用いられている修理方法の様ですが、根本的な解決にはなっておらず、木に穴を開けることで、木部のフレームにワレが生じたり、ヒビが入ったり、基本的な価値まで失ってしまっていることもしばしば。
ダニエルオリジナル家具では、伝統的な『ほぞ構造』による家具作りですが、
量産型の家具は今回のような『ダボ構造』。
修理の時は、破損しないように気をつけて分解していきます。
組み直しが終了すると、はたがねと呼ばれる金物で固定して締め付けます。
この後に、今回は背中の籐の張替えと、座面の張替を施して完成します。
綺麗に甦るのが楽しみです。
その家具まだまだ使えますよ!『家具の病院』
家具の修理は「家具の病院」へ
今回は張替修理でした。ダニエルの職人集団は、木部修理、塗装修理、張り修理の大きく3部門の専門特化した職人が従事しております。
各部門が総合的に修理・修復することで、大切な家財を最良の状態に最高の技術を伝統的な技で対応いたします。
どのような事でもまずはご相談ください。 見積もり相談は全て無料です。
