横浜クラシック家具「ダニエル」 > ダニエルブログ > ソファクリーニング ソファのメンテナンス 「家具の病院」
家具修理「家具の病院」
2024/05/05
日々のご使用でソファは少しずつ汚れていきます。色の濃いモノであればその汚れは見えにくだけで結構汚れているものです。
今回は全体的にまだ張替えまで至らたないという事で、革のクリーニングを施しました。
特別な薬品で丁寧に洗浄を施していきます。
その場合には、家具のクリーニングもおすすめです。
布地や革のクリーニングは、お客さまのお宅でも可能です。汚れを特殊なクリーニングマシーンで洗い落とします。
修理前 修理後
修理後 修理前
仕上げに保湿のクリームを施してクリーニング完了です。
まずはご相談を。
まず、内材のウレタンも10年以上を経過すると少しづつ劣化が始まり、本来のクッションとしての機能が損なわれている状況があります。表面だけよくなっても、実際はウレタンの劣化で本来の座り心地が得られておらず、腰などの身体に負担がかかった状態で使用していることとなります。
ご相談は各ショールーム、お問い合わせフォームからどうぞ。
ソファクリーニング ソファのメンテナンス 「家具の病院」
1)革張りソファ クリーニングのご紹介
今回のご依頼は、「ソファの全体クリーニング」です日々のご使用でソファは少しずつ汚れていきます。色の濃いモノであればその汚れは見えにくだけで結構汚れているものです。
今回は全体的にまだ張替えまで至らたないという事で、革のクリーニングを施しました。
2)Before&Afterが鮮明に
特別な薬品で丁寧に洗浄を施していきます。
3)まだ表面の布が切れていない、革も悪くない・・・
使用しているソファの張地はまだ問題ないけれど、汚れている、革の一部がひび割れてみすぼらしい・・・。その場合には、家具のクリーニングもおすすめです。
布地や革のクリーニングは、お客さまのお宅でも可能です。汚れを特殊なクリーニングマシーンで洗い落とします。
修理前 修理後
修理後 修理前
仕上げに保湿のクリームを施してクリーニング完了です。
まずはご相談を。
一般のご家庭でのメンテナスとしては今ひとつ 張替がおススメ
一般のご家庭でのご使用の場合は、着色やクリーニングだけでは、表面だけになってしまうのでお勧めしていません。まず、内材のウレタンも10年以上を経過すると少しづつ劣化が始まり、本来のクッションとしての機能が損なわれている状況があります。表面だけよくなっても、実際はウレタンの劣化で本来の座り心地が得られておらず、腰などの身体に負担がかかった状態で使用していることとなります。
ご相談は各ショールーム、お問い合わせフォームからどうぞ。