横浜クラシック家具「ダニエル」 > ダニエルブログ > 山の上ホテル リニューアル工事について
ダニエル
2019/11/24
現在2019年12月1日のリニューアルオープンに向けて改修工事を一粒社ヴォーリズ建築設計事務所の監修で行っています。

フレンチレストラン「ラヴィ」の完成イメージ
今回は、ロビーやパーラー等の家具は既存の家具を『家具の病院』の一級技能士の資格を持つ熟練職人が担当。
時代の流れで以前に修理された際、オリジナルとは程遠い状態に変更されてしまったパーツやデザイン、構造を設置された当時の『本来の姿』に復元して修理・修復を施しました。

今では大変貴重なノルウェーのバットネ社のソファ 以前の修理(他社)で、座面と背中クッションのデザインは本来の姿ではない状態で修理された状態でした。

蘇ったソファ

本物はどの時代にも飽きられることなく、しっかと現代にも活きるデザイン力とフォルムの美しさがあります。
このロビーのソファも、数々の来客をもてなし、想い出の場を提供してきたことでしょう。これらもまた、末永く皆様に愛され続けてる事でしょう。
2019年12月1日 リニューアルオープン『山の上ホテル』

山の上ホテル リニューアル工事について
.jpg)
山の上ホテル
東京御茶ノ水、駿河台の高台にあり、開業以来「文化人のホテル」として広く知られる『山の上ホテル/HILLTOP HOTELL』。現在2019年12月1日のリニューアルオープンに向けて改修工事を一粒社ヴォーリズ建築設計事務所の監修で行っています。

フレンチレストラン「ラヴィ」の完成イメージ
ダニエルにて既存の家具修理と新規家具の製造を
1980年の改修時にも弊社とグループ会社株式会社イズミ家具インテリアが一部を担当した経緯があります。今回は、ロビーやパーラー等の家具は既存の家具を『家具の病院』の一級技能士の資格を持つ熟練職人が担当。
時代の流れで以前に修理された際、オリジナルとは程遠い状態に変更されてしまったパーツやデザイン、構造を設置された当時の『本来の姿』に復元して修理・修復を施しました。

今では大変貴重なノルウェーのバットネ社のソファ 以前の修理(他社)で、座面と背中クッションのデザインは本来の姿ではない状態で修理された状態でした。
本来の姿へ
この度修理をした「家具の病院」では、既に何件かのバットネ社のソファの張替事例があり、本来あるべき姿のソファの型を資料として保管していた為に、速やかに修理・復元が可能となりました。
蘇ったソファ

本物はどの時代にも飽きられることなく、しっかと現代にも活きるデザイン力とフォルムの美しさがあります。
このロビーのソファも、数々の来客をもてなし、想い出の場を提供してきたことでしょう。これらもまた、末永く皆様に愛され続けてる事でしょう。
2019年12月1日 リニューアルオープン『山の上ホテル』
